虫歯や歯周病になる前に予防をしましょう

「虫歯ができたから」「歯周病になったから」

このように歯医者さんに行くのは、「病気を治療するため」、つまり「対処療法」が今までの歯科治療の常識でした。しかし、虫歯や歯周病はいくらよい治療をしても元通りになることはありません。また、どちらも再発を起こしやすい病気であり、日本における歯科治療の3分の2が「再治療」だと言われています。

実は、虫歯や歯周病は原因がはっきりしているため、適切な予防を行えば発症や再発を効果的に防ぐことができます。早期発見・早期治療は大事なことですが、本当に歯を守るには、「治療」よりも「予防」が大切です。自分の歯をできるだけ長く健康な状態に保つことができるよう、積極的に予防に取り組みましょう。

歯には大事な役割があります

食事のとき以外にも、歯には大事な役割がいろいろあります。歯の役割を理解し、歯の大切さを再認識しましょう。

役割1: 食べ物を噛む もっとも重要な役割です。食べ物をきちんと咀嚼することで栄養の吸収を助けます。胃腸などの消化器官に対する負担も軽減します。
役割2: 味覚を助ける 味覚に大きく作用する「歯ざわり」や「歯ごたえ」。楽しくおいしい食事には欠かせません。
役割3: 正しい発音に 歯がなくなると空気がもれてうまく発音できないことがあります。スムーズな発音には、舌や唇と歯が重要な役割を果たします。
役割4: 異物を認識する 硬さの違う物などを歯で噛んだときの違和感で、口に異物が入ったことを知ることができます。
役割5: 力を発揮する 歯をしっかり噛みしめることで、スポーツのときなどに瞬発力をアップさせることができます。
役割6: 表情を作る 美しい歯が笑顔を引き立てるだけでなく、きちんと噛むことにより顔のバランスが整い、豊かな表情を作ります。

予防は歯科衛生士にお任せください

虫歯や歯周病予防の基本は毎日のブラッシングです。ただ、どんなに丁寧にブラッシングしているつもりでも、すべての汚れをすっかり落とすことはなかなかできません。健康なお口を維持するには、予防・メンテナンスのプロである歯科衛生士による定期的な処置が重要になります。

歯科衛生士はお口の健康管理に関する豊富な知識と技術を持っています。お口の病気を予防するために、定期的に歯科衛生士による徹底的なクリーニングを受けましょう。ご自宅でのケアについても、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせて適切なアドバイスをいたします。

予防の大切さを重視する鎌田歯科医院では、予防専用フロアを設置し、16名の歯科衛生士を有しております。担当衛生士制を採用し、専任の衛生士が患者様のお口の状態を一貫して把握し、わずかな変化も見逃しません。予防については、当院の歯科衛生士にお任せください。

予防法紹介

定期検診
お口の中の状態の変化は自分自身で把握することはなかなかできません。定期的に歯科検診を受けることで、わずかな変化も見逃さず、早期発見・早期治療につなげましょう。
ブラッシング指導
歯科衛生士が、患者様一人ひとりのお口の状態に合ったブラッシング方法を指導いたします。毎日のご自宅でのケアを効果的に行うための歯ブラシの選び方、持ち方、動かし方など、健康な歯を保つために適切なブラッシングを身につけましょう。
PMTC
STEP1 STEP2 STEP3
歯と歯の間や歯と歯茎の間の歯垢や歯石を丁寧に除去します。 歯の表面の汚れを専用の器具を使ってキレイに落とします。 仕上げに歯の表面をツルツルに磨き上げ、汚れの再付着を防ぎます。
歯の専門家が、専用の器具を使って行う歯のクリーニングです。毎日のブラッシングでは落としきれない歯垢や歯石を徹底的に除去し、虫歯や歯周病を防ぎます。汚れの再付着も予防。歯の色素沈着も除去できるので、自然な歯の白さを取り戻すことができ、口臭の予防にも役立ちます。
フッ素塗布
歯質を強化する効果があり、「再石灰化」を促すフッ素を歯の表面に塗布する処置です。フッ素には細菌の繁殖を抑える働きもあるので、虫歯になりにくいお口を作り、また維持します。定期的に塗布することをおすすめします。
噛み合わせチェック
噛み合わせが乱れていると、噛む力のバランスが崩れ、顎や顔つきだけでなく全身のゆがみにつながってしまうことがあります。問題がある場合は詰め物、被せ物の調整をするほか、必要に応じて矯正治療もご提案します。

定期検診についてはお気軽にご連絡ください 042-477-1818